2008年06月19日
はなまるマーケット
足跡代わりに↓

ポチッと↑
今日(6/18)のはなまるマーケットという番組であのフィットネスプログラム「ズンバ」が
紹介されました。
以前、このブログでも紹介したことがあったんですが、
http://salsa.ti-da.net/t2017770
やっと日本上陸てな感じなのかな??
番組でインストラクターの方がやっているのを見ると非常に見慣れた動き・・・・。
あれって沖縄のサルサバーでは普通なんだよなぁ・・・
東京のサルサバーやラテンバーとは違ってサルサ一辺倒な訳ではなく、常にあらゆるジャンルの
曲が流れて踊って・・・・の繰り返し。
ラテンの要素をタップリと含んだ動き。。
サルサ・メレンゲ・バチャータ・レゲトン・ルンバ・・・・・
ズンバという言葉自体が「ごちゃまぜ」というところから来ているようだし、
これってホント、沖縄のチャンプルーと一緒。
他の都道府県とは全く違う沖縄のサルサでは既にやられていた事。
そう考えると凄いかも。
ズンバ自体が東京とかではフィットネスクラブでやるプログラムらしいけど、
こんなの普通にサルサバーでやろうよ♪
沖縄ならとっくの昔から普通も普通だしね。。。
なんかズンバ流行って欲しいな。。そしてその集大成として沖縄に。。。

ポチッと↑
今日(6/18)のはなまるマーケットという番組であのフィットネスプログラム「ズンバ」が
紹介されました。
以前、このブログでも紹介したことがあったんですが、
http://salsa.ti-da.net/t2017770
やっと日本上陸てな感じなのかな??
番組でインストラクターの方がやっているのを見ると非常に見慣れた動き・・・・。
あれって沖縄のサルサバーでは普通なんだよなぁ・・・
東京のサルサバーやラテンバーとは違ってサルサ一辺倒な訳ではなく、常にあらゆるジャンルの
曲が流れて踊って・・・・の繰り返し。
ラテンの要素をタップリと含んだ動き。。
サルサ・メレンゲ・バチャータ・レゲトン・ルンバ・・・・・
ズンバという言葉自体が「ごちゃまぜ」というところから来ているようだし、
これってホント、沖縄のチャンプルーと一緒。
他の都道府県とは全く違う沖縄のサルサでは既にやられていた事。
そう考えると凄いかも。
ズンバ自体が東京とかではフィットネスクラブでやるプログラムらしいけど、
こんなの普通にサルサバーでやろうよ♪
沖縄ならとっくの昔から普通も普通だしね。。。
なんかズンバ流行って欲しいな。。そしてその集大成として沖縄に。。。
Posted by dreamtrips at 00:21│Comments(0)
│ツブヤキ